大協薬品工業

採用情報

私たちの仕事

品質管理

品質管理部では、主な仕事は原料・資材・製品について安全性・有効性など決められた基準内にあるかという品質の検査をします。

受入試験(原料・資材)
サンプリング
  • 原料、資材、製品の試験検体を採取
製品試験
  • 確認試験
  • 定量試験
  • 物性試験など
微生物試験
  • 液剤等
工場(製造業)としての出荷判定
  • 製造部門で作成した記録や品質部門での記録などを総合的に判断してルールに従い出荷判定
GMP
  • 変更管理
  • 逸脱管理

貼付剤 製品試験の流れ(一例)

※貼付剤は1製品あたり2~3日かけて試験を実施します。

  1. 有効成分の抽出

    有効成分(ノニル酸・ビタミンEなど)の抽出を行う。

  2. 有効成分(揮発成分)の定量試験

    1で抽出を行った揮発成分(メントールなど)の定量試験をガスクロマトグラフィーで行う。

  3. 有効成分の定量試験

    2で抽出を行った有効成分の定量試験を液クロマトグラフィーで行う。

  4. 成分の確認試験

    成分確認試験を薄層クロマトグラフィーで行う。

  5. 溶液の調製作業

    ホールピペットとメスフラスコを使用しての溶液の調製。

  6. 遠心分離作業

    遠心分離器での溶液分離作業。

ページトップ